2008年は色々な偽装が問題になったけれども、
大きく分けて2パターンがあるうに思う。
船場吉兆のように、消費者の怒りを更に買うか、
白い恋人のように、消費者から許されるか。
さて、FPが関係する事の多い年金問題だけれども、
これは圧倒的に船場吉兆パターン。
しかし、そう思っていない人たちもいるようで
政府の有識者会議でトヨタ自動車の奥田さんが厚労省批判を批判して、
「批判はいいが、毎日、朝から晩までやられたら国民だって
洗脳されてしまう。改革はしなければいけないが、
厚労省はたたかれすぎだ」と発言されたとか。
メディアが偏向報道をするとのご指摘はごもっとも。
ただ、奥田さん、社会保険庁に行った事も電話した事もないだろうなぁ。
実体験でも、社会保険庁の相談窓口に朝一で行ったのに、
受付番号78番でとにかく待てと言われたり、
ねんきんダイヤルも朝一に電話してるのに繋がらないとか。
国民が洗脳されているなんて失礼な話だと思いますよ。
さらに、最近ショックだったのが「ねんきんダイヤル」。
100歩譲ってフリーダイヤルでない事は許容しても、
凄い落とし穴があった。
社会保険庁いわく、
「通話料金は一般の固定電話の場合、接続先にかかわらず
市内通話料金でご利用いただけます。」
(Webサイトでは明記されているが年金特別便には書いてない)
しかぁ~し、携帯の場合は全額自己負担になり、
なんと3分税込94.5円が自己負担。
高い!しかも、この通話料金はNTTコムに支払うもの。
つまり「無料通話分」から充当されないのだ!
私は友達がいない涙ぐましい節約の結果、一万円分も
無料通話が余ってたのに、別枠で700円以上請求されて驚愕。
しかも、話した内容を要約すると
「どーにもならないんでしょうか?」→「誠に申し訳ございません」
を私があきらめるまでエンドレス。
携帯からねんきんダイヤルにかけちゃ駄目だ!
大きく分けて2パターンがあるうに思う。
船場吉兆のように、消費者の怒りを更に買うか、
白い恋人のように、消費者から許されるか。
さて、FPが関係する事の多い年金問題だけれども、
これは圧倒的に船場吉兆パターン。
しかし、そう思っていない人たちもいるようで
政府の有識者会議でトヨタ自動車の奥田さんが厚労省批判を批判して、
「批判はいいが、毎日、朝から晩までやられたら国民だって
洗脳されてしまう。改革はしなければいけないが、
厚労省はたたかれすぎだ」と発言されたとか。
メディアが偏向報道をするとのご指摘はごもっとも。
ただ、奥田さん、社会保険庁に行った事も電話した事もないだろうなぁ。
実体験でも、社会保険庁の相談窓口に朝一で行ったのに、
受付番号78番でとにかく待てと言われたり、
ねんきんダイヤルも朝一に電話してるのに繋がらないとか。
国民が洗脳されているなんて失礼な話だと思いますよ。
さらに、最近ショックだったのが「ねんきんダイヤル」。
100歩譲ってフリーダイヤルでない事は許容しても、
凄い落とし穴があった。
社会保険庁いわく、
「通話料金は一般の固定電話の場合、接続先にかかわらず
市内通話料金でご利用いただけます。」
(Webサイトでは明記されているが年金特別便には書いてない)
しかぁ~し、携帯の場合は全額自己負担になり、
なんと3分税込94.5円が自己負担。
高い!しかも、この通話料金はNTTコムに支払うもの。
つまり「無料通話分」から充当されないのだ!
私は
無料通話が余ってたのに、別枠で700円以上請求されて驚愕。
しかも、話した内容を要約すると
「どーにもならないんでしょうか?」→「誠に申し訳ございません」
を私があきらめるまでエンドレス。
携帯からねんきんダイヤルにかけちゃ駄目だ!
この記事のトラックバックURL
http://helpfp.blog121.fc2.com/tb.php/8-d30f4639
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック