ちょっと前に先輩のFPに相談して、私自身の保険の見直しについて相談に乗ってもらった。
その時に、自分が気づいていなかった大切な事を教えてもらったのでここにまとめときます。
私は、自分の保険の見直しをする前に自分自身の体にガタが来てないかも確かめたくなった。
これは少数派の意見だろうか?
私の考えは「今までの保険より月額の保険料が安い医療保険に入り直す事になると、
入院時に貰える保険金も下がる事になるかもしれないな。だから今の保険に入ってるうちに
健康診断をしておきたいな。」だった。
他にも
「新しい保険にするついでに、自分自身がキレイな体である事も確かめたい」なんて思う人も
いるかもしれない。
で、その健康診断のタイミングなのだけど、下記図にまとめる。

1、普通の保険見直し
普通の保険見直しでは、「新しい保険だ安くなったヤレヤレ・・・」とすぐに古い保険を止めてしまう。
別に悪くないのだけれども、上で書いた健康診断の事を考えると下記を一考すると良いかも。
2、健康診断のタイミングを考えた保険見直し
古い保険と新しい保険がダブルになる期間を設けて、その時に健康診断を受ける。
新しい保険には免責期間(この期間に病気である事がわかっても保険が支払われない期間)
が2~3か月あるはずなので、それを確認する事。
問題
もし、私が当初考えていたように「新しい保険にする前に健康診断を受ける」事をしてしまうと
どうなるか?
答え
新しい保険に入れなくなってしまう。
新しい保険に入る前には「告知書」と言う書類を書く事を求められ、自分の健康状態についての
質問に答える事になるが、これは「過去に~はありましたか?」「今現在~ですか?」と質問される。
つまり、
「自分の体に問題がある事を知ってしまうと保険に入れない」
言いかえれば、
「自分の体に問題がある事を知らなければ保険に入れる」
なのだ。
もちろん、物凄い高い保険金が貰えるような保険の場合は、告知書とともに医者の診断書を
求められるから上記のような事はないけれども、普通の人が入る保険では告知書だけでOK。
逆に言えば、告知書だけでOKだから上記に書いた免責期間があるのだ。
世の中、時と場合によっては知らない方が良い事もあるんだなぁ~、と思った事でした。
その時に、自分が気づいていなかった大切な事を教えてもらったのでここにまとめときます。
私は、自分の保険の見直しをする前に自分自身の体にガタが来てないかも確かめたくなった。
これは少数派の意見だろうか?
私の考えは「今までの保険より月額の保険料が安い医療保険に入り直す事になると、
入院時に貰える保険金も下がる事になるかもしれないな。だから今の保険に入ってるうちに
健康診断をしておきたいな。」だった。
他にも
「新しい保険にするついでに、自分自身がキレイな体である事も確かめたい」なんて思う人も
いるかもしれない。
で、その健康診断のタイミングなのだけど、下記図にまとめる。

1、普通の保険見直し
普通の保険見直しでは、「新しい保険だ安くなったヤレヤレ・・・」とすぐに古い保険を止めてしまう。
別に悪くないのだけれども、上で書いた健康診断の事を考えると下記を一考すると良いかも。
2、健康診断のタイミングを考えた保険見直し
古い保険と新しい保険がダブルになる期間を設けて、その時に健康診断を受ける。
新しい保険には免責期間(この期間に病気である事がわかっても保険が支払われない期間)
が2~3か月あるはずなので、それを確認する事。
問題
もし、私が当初考えていたように「新しい保険にする前に健康診断を受ける」事をしてしまうと
どうなるか?
答え
新しい保険に入れなくなってしまう。
新しい保険に入る前には「告知書」と言う書類を書く事を求められ、自分の健康状態についての
質問に答える事になるが、これは「過去に~はありましたか?」「今現在~ですか?」と質問される。
つまり、
「自分の体に問題がある事を知ってしまうと保険に入れない」
言いかえれば、
「自分の体に問題がある事を知らなければ保険に入れる」
なのだ。
もちろん、物凄い高い保険金が貰えるような保険の場合は、告知書とともに医者の診断書を
求められるから上記のような事はないけれども、普通の人が入る保険では告知書だけでOK。
逆に言えば、告知書だけでOKだから上記に書いた免責期間があるのだ。
世の中、時と場合によっては知らない方が良い事もあるんだなぁ~、と思った事でした。
この記事のトラックバックURL
http://helpfp.blog121.fc2.com/tb.php/363-2b874d83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック